建築基準法違反の手抜き工事だらけのエクステリア、造園業界。 愛媛は今治の蒼園(しょうえん)

お問い合わせはこちらへ limegardens@gmail.com   ☎0898-48-2992                

ホームページはこちらです➡ http://www.shoenda.com/

技術の話(電気)

超正確なガーデンライトのタイマーを自作する!

超正確なガーデンライトのタイマーを自作する!

テーマ:技術の話(電気)

四十越えたら厄なんて・・・どうってことあるかい!

なんてバカにしてたらこのとおり・・・・・・なが~く休んでしまいました。

風邪もバカにはできましぇん!

少しずつ無理が利かなくなっているんだなァ!

本日午後より全開・・・・・・と思ったらもう年末だ。

仕事が遅れてるなんてもんじゃない。なんにも出来てないよう! 

とほほ・・・!

で、とりあえず過去に書き溜めてたブログをアップ!

 

 

なぜかすぐにぶっ壊れるガーデンライト用のタイマー!

タイマー部分も(照度センサータイプのものも含め)、変圧トランス部分も市販品はお話になりましぇん!...のものが多い。

 

でっ!正確なガーデンライト用のタイマーを自作する。

X進カウンタを組み合わせて、100ボルト家庭用電源の周波数にシンクロナイズド!

ライトを点けたり消したりする接点は約4万から6万回程度の耐久性を持たせ、IPX上位の防塵防雨性能並びに対紫外線耐久性を持たせる。

え~と日に1回のオンオフで5万回とすると何年だ?

うげげっ........68年余り.......私は既に死んでいる。

時刻の誤差ほぼゼロ、停電しない限り時刻修正しなくてよし! 

でもって、停電したらポッチン!で修正OK!

今時クォーツ時計は誤差が大きくて話にならんし、電波時計に比肩するぜ、コイツは!

 

にょほほ^~^い!

材料代含めて3500円以下でOKだ。

さあ、後はノイズによるタイマーの誤作動の問題をクリアすればいいだけ!

万年ガーデンライトタイマーここに完成かっ!

でも、うちは電気メーカーじゃありませんので売りません、売れません!

おわり。

 



皆様........是非ポチと、このへんてこブログにワンクリックをお願い申し上げます。

では・・・下のエクステリアもしくはぶろぐ村と書かれているところのどちらか一つをポチ!

押してなんかやるか!なんていわずにポチ!

ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

欧米は夜の光もよく考えている! サッカー場の例にて!

欧米は夜の光もよく考えている! サッカー場の例にて!

テーマ:技術の話(電気)

欧米のサッカー、野球等の球技場はナイトゲームの際のライトにとても気を使う。どうすれば綺麗にカメラに写る色に仕上がるか。どうすればテレビ映りがよくなるか。それがひいてはファンを惹きつけるということを経営者はちゃんと知っている。

日本の球技場はそんなことはほとんど考えない。

ただ明るければいい。

日本の夜の庭もそうだ。

 

弊社は庭のライティングにおいて、沢山の光源を現場に持参してチューニングをする。今では経験からある程度の予測を立てて、さらに絞り込んで施工にかかる。

それらの為の資材は6畳程度の部屋になら山積みになるほどだ。

必要なものはたいていが常に揃えられ、いろいろな組み合わせに対応できるようにしている。

小さな電気屋さん並だろう。

そこまでするからこそ、素敵なライティングができると私は思っている。

ただメーカーの用意した12ボルトのライトを使うだけの素人に毛の生えたような施工はしない。

そのためには電気工事士の資格が必要だ。そう....100ボルトは無資格者はいじれない。

12ボルトだけの施工では選択肢が限られる。100ボルトをいじれてこそ本当のライティングができる。

私はそう思っている。

 

そして今流行のLEDの光も場所によっては不自然だ。

使えないことも多い。

夜の庭において(家の中じゃないよ)、暖かさという雰囲気は未だLEDでは無理だ。

LEDの進化に期待したい。

ということで.....皆様、是非ポチと、このへんてこブログに有り難いワンクリックをお願い申し上げます。

4つのうちの一番上だけで結構ですから・・・。

では・・・下のエクステリアもしくはぶろぐ村と書かれているところのどちらか一つをポチ!

押してなんかやるか!なんていわずにポチ!

ありがとうございました。

これで運がよければ、明日はにほんブログ村エクステリランキング1位に返り咲くことができるかもしれません。
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

100ボルトの電気工事は危険だ!違法にいじくりまわしてはだめだ!

100ボルトの電気工事は危険だ!違法にいじくりまわしてはだめだ!

テーマ:技術の話(電気)

弊社が施工させていただく庭のライトの電圧は100ボルトよりも、今流行りの12ボルト仕様が多い。

その設置に際して特に資格も必要なく、簡単だ。

でも12ボルトだけでは素敵な庭を造れないこともある。

どうしても100ボルトを使用しなければならないことがる。

そうライトも、池のポンプも!

100ボルトの器具の電線を切り、繋ぎ、短縮また延長する。その他いろいろな加工。

これらの大部分は無資格ではできない。

工事士免許が必要だ。

もう一度書く。

無資格でできる12ボルトだけでは限度がある。

弊社は資格者を抱えることにより、合法的に100ボルトがいじれる。

電気屋さんに払う金を節約しようとすれば、手抜き工事且つ違法工事をするしかない業界の大部分の他社との違いがここにある。

 

いろいろなところが他社とはちょっと違う。

それが

蒼園(しょうえん)です。




皆様のクリックがブログ書きの元気の種になります。
ポチ、ポチ、ポチと毎日の応援クリックをお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

電球ひとつにも一流のブランドがある。また、価格も様々!

電球ひとつにも一流のブランドがある。また、価格も様々!

テーマ:技術の話(電気)

 

今日は午前中は本社近くの倉庫で、松山のや〇地区と、い△地区のお客様の噴水ポンプの試作をした。

電気用品安全法に抵触しないように、特別に用意したSUS304ソケットを強度に影響がないレベルまでさらに0.1ミリ単位でボアアップを施して流量の増大を図る・・・・・とても難しい。特にや〇の現場のは過去に例がないほど難しい。

ボアアップなんてレーシングカーなどのエンジンに施すことはあっても、

庭のポンプの部品に対してなんてまずないだろう。

私ぐらいのもんだろう。

でも・・・・午後にはやはり体調が悪い。

熱が出てきた。

横になる。

現場にはまだ出れそうもない。

申し訳ありません。K様・・・・・・・。そしてM様。

 

疲れて書くのが面倒なので、過去に書き溜めたブログをアップします。

電球その1

 

右端に小さく銀色に光るライト(わかりにくくてすみません)は、

日本の造園、エクステリア業界で有名なアメリカの企業の、当然ながら中国工場製のライトです。ご覧になったことのある方も多いでしょう。

そして左から奥にかけてずらっと並ぶのはそのライトに使う電球とその箱です。

一番左は、今年から弊社で本格使用を始めた超有名な

◎△社製の10W電球

そのとなりはライトに標準装着の、聞いたことのないKARO社(英語で検索かけてもひっかからない)の20Wの電球

その次はもうひとつライトに予備でついてる何故かメーカーが不明の20Wの電球.....

ひとつのライトの箱の中に、二つの違うメーカーの電球なんて、さすがアメリカのメーカーの中国製だ。日本のメーカーならあんまりない。でも、ないわけではない(笑)。

そして一番右は今が旬のLEDの電球・・・・・・なんと1Wです。さすがLED!消費電力が少ないぜ!

さて、今日の本題の電球の(ライト本体じゃないよ)製造メーカーの◎△社は、ヨーロッパに本社のある世界二大照明メーカーのひとつです

興味のある方は調べてね。

先述の通り、この写真のライトには新品には標準で20Wタイプの電球がついていますが、どうにも明かるすぎますので、私は10Wをお勧めしています。

しかし、国内では一般にこの手の電球の10Wタイプは販売されていません。もし販売されていてもノーブランドの怪しげな商品ではないでしょうか。

◎△社製の10Wの電球は特別なルートがない限り、まず手に入りません。手に入るのは他の一流メーカーを含めてもまず20Wからになるでしょう。

つまり他の業者では、お客様から「照度を落としてくれ」と依頼があってもなかなかに困難です。

ちなみに弊社ではこのタイプ4といわれる電球は5W、8W、10W、20W、35W、50W、そしてなんと100wがご用意できます。でもこのライトに関しては20wまでが限度ですので、まかり間違って100wなんて使ったら大変です。

また、この手の電球は概ね定格寿命が2000時間とされていますが

◎△社製のこの電球はなんと倍の4000時間の寿命があります。

そんなの驚かないですか?

だって一番右のLED電球ならその10倍の40000時間から50000時間の寿命ですからね!

でもね・・・・・・だからといってLEDが最高という訳でもないんですよ。

教科書と実際の現場は違います。

私はたくさんの現場で、たくさんのモノを見てきました。

この手のライトにLED電球の使用をすることもあるけど、使用しないことのほうが多いのが弊社の現状!

もちろんLEDもそれなりに使いますよ。

まあ、そのうちそこいらのこともボチボチと書きましょう。

さて、超有名なこの◎△社の高品質な電球のお客様渡しの価格は、

一個500円です。

これは脅威の低価格です。

普通の業者なら努力すれば、国内でごく普通に流通している寿命が半分の聞いたこともないような怪しげなメーカーのものならこの値段も可能でしょう。もちろん努力しなければ、そんな二流、三流のメーカーの商品でもこの値段は無理でしょう。

じゃあ◎△社の商品は・・・・・

500円なんてまず無理です。

私という人間を知らないが為に、損をしている方々がこの国にどれだけおられる事か・・・・・。

この業界の常識と私の常識には大いに乖離がある。

この業界はだいたいの物が高価すぎる。

こんなグローバルな時代に日本価格がまかりとおる。

無理をして安くしているのではない。

それなりのルートがあるのでね。

※いくらその世界で有名でも、この手のメーカーは一般の方はあまり知らないでしょうね。縁の下の力持ちみたいなものだからね。そう、昔このブログで紹介した

(株)クラレ西条http://irc.iyobank.co.jp/topics/close-up/no053.htmみたいなものだから。

 



下記の4つのブログ投票に参加しています。
皆様のクリックがブログ書きの元気の種になります。
ポチ、ポチ、ポチと毎日の応援クリックをお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

加筆 通路の下に電線を通す困難な仕事!

加筆 通路の下に電線を通す困難な仕事!

テーマ:技術の話(電気)

工事が完了した後から追加工事としてライトを増設する。

当初の予定には無い。

それも幅約1メートルのコンクリートの通路をまたいで!

コンクリートの下は、西条市ならではの硬い大小の石ばかり。

その通路の下に左右から

直径たった約2センチの穴をつぶれないように貫通させ

可とう管を挿入し埋設して、とりあえずは成功。約1時間を要した。

さすがは石がゴロゴロの西条だ。時間がかかる。

これが石ころの少ない今治でなら10分もかからないだろう。

 

直径たった2センチの穴・・・・・。可とう管の太さに合わせた微細な穴だから、通路本体の沈降等の問題は、まず起こりえない。

石がごろごの地中に、地面から約10センチ下に横向き1メートルの長さで、直径2センチの穴を空ける。

崖に横から穴を空けるのではない。上から横向きに空けるのだ。

こんなことができるエクステリア並びに造園業者はどのぐらいいるだろう。

それもこんなに短い時間で。

ありふれた業者なら、そのまま電線を通路の上に汚く這わすか、コンクリートの通路を壊して

下に通すか、それとも通路本体の耐久性に大きな影響を与えるほどの大きな穴を下に空けるぐらいしかできない。

直径2センチで1メートルの穴を・・・それも上から土に

なんと横向きに

横向きに!

(縦なら・・・技術のない業者にでもできるかもしれないが深さ1メートルはなかなか困難だろう、なんせ2センチだ。すぐ潰れてしまう

空けるなんて・・・・こんな芸当ができるのが、

蒼園(しょうえん)なんです。

このブログをご覧の一般の皆様、知り合いの業者に尋ねてみたらいかがです?

そんなモグラみたいなことができるのかって!

そうしたら業者はたぶんこう答えるでしょう!

すんごい機械を使ってるんだろうって!

いえいえ違います。

たいしたもんはつかいません。庭の業者なら誰もが持ってる道具しか使いません。

これが技術の・・・腕の違いです。

その上、とても安価に。

だってすぐ終わるんですから

安くできますよね!

えっ!何ですか?

誰がその作業をしたのか!

ですか?

そりゃ

私に決まってますがな。

へんちくりん作業担当です。

なんでもするから百姓なんです。百の姓(かばね)の由来通りにね。

お客様へ : 誠に申し訳ありませんが、施工ノウハウ流出防止の為、施工場所また内容によっては、上記の工事をお引き受けできない場合がございますのでご了承の程お願い申し上げます。

 

 
下記のブログ投票に参加しています。
ポチ、ポチ、ポチと毎日の応援クリックをお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

電気工事士でないと無理な工事がある

電気工事士でないと無理な工事がある

テーマ:技術の話(電気)

 ガーデンライト用の外部コンセントを交換しようとか、もう一つ分岐して新しく増やそうとか・・・・これは無資格者ではできません。 

電気工事士法の定めにより、原則として電気工事士の免状を受けているものでない限り、一般用電気工作物および500kW未満の自家用電気工作物の工事を行うことはできない(違反した場合には懲役または罰金の規定がある)。

 

 タカショーさん等から発売されている器具を使う限り素人でも工事はできますが、それでも弊社のような特殊な電気工事を行う場合は上記の資格は必須となります。資格無しでは100ボルトはいじれません(詳しい説明は省略)。

 素敵な電気の庭を造るにはどうしても元からいじらなきゃだめ・・・・という現場も弊社は多いのです。ですから弊社には資格者がおります。法の裏づけのもと100ボルトをいじります。業者がなにか電気の工事を始めたら、ちゃんと業者に尋ねてください。

「免許、見せろ」って。

 庭にレンガを並べるのに資格は要らないが、電気工事も場合によっては必要です。

 原則として無資格者はコンセントより元の部分はいじれません。また100ボルトのガーデンライトのコードを家の外の外部コンセントに差し込むことは出来ても、コードを切って繋いで延長するなんてことはできません。もちろんタカショーさんをはじめ各電気メーカーのガーデンライトの、スイッチングアダプターの一次側の切った繋いだ延長だ、もできません。ただ、DC12ボルトの二次側のコードの部分の切った繋いだは可能ですが・・・。

 要は電気メーカーのマニュアルに書いてあるとおりのことをしてりゃ問題ないが、ちょっと色気をつけようなんて事を考えたらいけないということだ。

 やっちゃいけない人間が、コンセントを外してコード切って繋いでいじくりまわす。これもある意味手抜き工事かつ

犯罪(懲役まであるんですから)

 でしょう。もし漏電して火災になったらどうします?誰が責任取るんでしょう。そんなの火災保険が下りるんかしらん?「無資格者がやった工事ですから、施工業者に損害請求してください」って言われるだけですよね。そんでもって施工業者が賠償できず・・はいおわり。

 

 なに?ごちゃごちゃ言ってないで電気屋さん呼べば良いじゃないか・・・ですか?

 そう、そのとおり、資格者のいない施工業者は法の定めた「軽微な作業」の範囲を逸脱する限り、電気屋さんに工事を任せてください。

 

 

 弊社はライトひとつでも長い時間をかけてチューニングとエージング(今年より設置前に連続1000時間の抽出試験を致しております。試験開始後は・・・・もっぱら本社の倉庫内に生息する、自分の身に極めて重大な危険が迫った時ぐらいしか吠えないチワワらしくないチワワが監視役・・・たぶん目の前でライトが燃えるぐらいにならないと吠えないだろう。あっ・・・いくらなんでも燃えませんよ。本当の監視役は私です )をしますので、電気屋さんを呼んでたらいくらお金があっても足りませんので自前でやります。

 大体にしてライトのエージングなんて・・・高級オーディオ機器ならともかく・・・まずしないでしょう?・・・・本当はやりたかないけど仕方がない・・・・これ読んでる電気屋さんならなんでここまでやるかこの意味判ると思う・・・。あまり詳細には影響が大きすぎてここじゃ書けないもんね。

 自社の社員ならチューニングの合間にも、植木の剪定でもレンガ積みでもしていられますから、時間の有効活用が図れます。

弊社にはこれしか出来ないという人間は必要ない。スペシャリストは要らない。ゼネラリストが必要だ。正真正銘の総合職(複合職、多能職)だ。

他社がやれない、やらないことをやる。

 それが蒼園です。

  しかし、総合職って言葉と一般職って言葉は変な日本語だよね。誰が名づけたんだろう。意味不明な日本語だね。

 


誠にお手数ですがポチッ、ポチッとクリックを宜しくお願い致します。にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最新コメント
記事検索